個人で所有するパソコン利用に関するご案内NEW
個人で所有しているパソコン向けにもさまざまなサービスを提供していますので、ご活用ください。
大学発行のメールアドレスの利用方法NEW
大学発行のメールアドレスの利用方法をまとめました。学生の皆さんは就職活動等でも信頼性の高いメールアドレスとして利用できますので、ぜひ活用しましょう。
メールの利用について
★ メールサービス関連一覧
ウィルス対策ソフトの利用について
大学全体でウィルス対策ソフトを導入しています。学内ネットワークに接続するパソコンにウィルス対策ソフトがインストールされていない場合は必ずインストールしてください。(個人所有の機器はパソコンとモバイル版を合わせて一人3台まで)
2018年3月よりセキュリティソフトが変更になりました。NEW!
マイクロソフト包括ライセンスの利用について
2010年10月より、マイクロソフトのOfficeやWindows OSのアップグレードが利用できるライセンスをマイクロソフト社と契約いたしました。これにより、本学の教職員および学生は、契約条件に基づいて対象製品を無償で利用することができるようになりました。
おうちhunet(VPN接続)利用方法
学外ネットワーク(商用プロバイダなど)に接続している自宅、出張先で利用しているマシンから、学内アカウントでのメールの送受信、または学内限定のホームページの閲覧等が可能となります。
2018年10月よりクライアントソフトが変更になりました。NEW!
どこでもhunet(学内無線LAN)の注意事項と利用方法について
学生会館、中庭、図書館などでは、個人で所有しているノートパソコンなどを持ち込んで、ネットワークを利用することができます。利用する際には必ず注意事項をご確認いただき、利用規定に従ってください。
また、無線LAN提供エリアではeduroamが利用できます。本学で開催される研究会等の参加者がeduroamの利用IDをお持ちの場合、また本学構成員は他機関で提供されているeduroamを利用することができますので、ご活用ください。詳しい内容は次のページをご確認ください。
eduroamの利用方法について
貸出パソコンの利用について
学生の個人利用や、講習会等で受講者が利用できるノートパソコンの貸し出しをしています。注意事項を守ってご利用ください。
MATLABの利用についてNEW!
包括ライセンス契約により在籍期間中、本学教員は大学所有及び個人所有のパソコン、本学学生は個人所有のパソコンへ台数無制限でインストールして利用することが可能です。
Adobe製品の購入について
アドビシステムズ社が教育機関向けにAdobe AcrobatやAdobe Photoshop Elements等のソフトウェア製品を割引価格で提供するライセンスメンバーシップ契約をしていますので、ぜひご活用ください。
Apple製品の購入について(個人購入対象)
アップルの学生・教職員向けオンラインストアで製品を購入する際は、UNiDAYSへの登録が必要です。大学のアカウントで登録できますので、手順を参考に手続きしてください。(※研究費等の公費購入は対象となりません。)
大学情報サービスシステム(いちぽる)について
大学情報サービスシステムでは、履修登録や成績確認を行います。
市大ポータルサイト(いちぽる)からログインしてご利用ください。
また、自習学習用(e-learning)システムも提供しており、授業によっては、このシステムを利用して授業資料の公開やレポート提出、テスト等が実施されます。
ウェブサイトの開設について
ウェブサイトを開設し、情報発信を行うことができます。